2023年に入って初のパソコン、Beelink MINI S12 を自腹購入しました。
今回の購入は、主に仮メインPCとしての運用、Windows 11 採用のパソコンとしての運用を想定しています。
実はこの Beelink MINI S12 は、既にネット上で無数に紹介やベンチマーク結果が掲載されているので、今回、なぜ Beelink MINI S12 を導入したのかの経緯を解説しようと存じます。
Beelink は、中華人民共和国広東省深圳市に本部・本社を構えるPCメーカー。
日本のアマゾンでは、主にミニPCを販売しています。
そして、今回購入した Beelink MINI S12 。そのスペックは下記のとおり。
・OS:Windows 11 Pro
・CPU:Intel Processor N95
・コア/スレッド:4コア4スレッド
・搭載メモリ:8GB ×1枚
・ストレージ:256GB ※2.5インチのSSDやHDDを搭載できるマウントあり
・接続端子類:USB 3.2(USB Type-A) × 4つ、イヤホン端子 × 1つ、有線LANポート × 1つ、HDMI × 2つ
・Wi-Fi:802.11ac までサポート
・Bluetooth:ver 4.2
実はこの Beelink MINI S12 は、既にネット上で無数に紹介やベンチマーク結果が掲載されているので、今回、なぜ Beelink MINI S12 を導入したのかの経緯を解説しようと存じます。
そもそも、Beelink とは?
Beelink は、中華人民共和国広東省深圳市に本部・本社を構えるPCメーカー。
日本のアマゾンでは、主にミニPCを販売しています。
Beelink MINI S12 のスペック
そして、今回購入した Beelink MINI S12 。そのスペックは下記のとおり。
Beelink MINI S12 スペック
・OS:Windows 11 Pro
・CPU:Intel Processor N95
・コア/スレッド:4コア4スレッド
・搭載メモリ:8GB ×1枚
・ストレージ:256GB ※2.5インチのSSDやHDDを搭載できるマウントあり
・接続端子類:USB 3.2(USB Type-A) × 4つ、イヤホン端子 × 1つ、有線LANポート × 1つ、HDMI × 2つ
・Wi-Fi:802.11ac までサポート
・Bluetooth:ver 4.2
・本体重量:1.42kg
・アマゾンでの取り扱い:2023年2月11日から
・購入時の本体価格:税込み 26,800円
これが、Beelink MINI S12 のスペックとなります。
ここから先は、Beelink MINI S12 の購入経緯を解説します。
Beelink MINI S12 を購入した経緯
まず、手元に Windows 11 対応のパソコンが何もなく、全て Windows 10 止まりがほとんどです。これは本気で困り果ててしまい、最初から Windows 11 対応のパソコンを探しました。すると、PC Watch の記事で Beelink MINI S12 が本体価格から7000円引きクーポンで1.9万円後半まで値下がりするとの記事を発見。
『1.9万で Windows 11 対応のパソコンが買える!』と興奮してしまい、サクッと買っちゃいました。
でも、Beelink について知らなかったのは嘘の話。前々から、ネット媒体の記事でミニPCについての話が頻繁に耳にするようになり、Beelink の存在は前々から気づいていました。
そんな Beelink のパソコンが手元にくることは、まさに夢のようです。
パソコンを買う際の決断基準
ここで、パソコンを買う際の決断基準について解説します。
まず、Microsoft が販売されている Windows 11 Home / Windows 11 Pro をOS単体で購入することができます。実際に販売されている価格は、下記のとおり。
Windows 11 販売価格(Microsoft)
Home版:19,360円(税込み)
Pro版:28,380円(税込み)
OSを買うだけで、1.9万前半から2.8万前半になっちゃいます。。。
実は、パソコンを買う際の決断基準にOS代が現在、Microsoft 公式でいくらなのかを把握してから、パソコンを購入する際の一般的な決断基準に盛り込むと、かなりスムーズに購入の段取りが進むではないでしょうか?
編集長の場合は、Windows 11 の OS代からプラス、1万円から2万円を増額した予算の範囲内で買えるパソコンを選ぶようにしています。そうすれば、低予算でハイパワーのパソコンを見つけることが非常に心がラクになります。
もし、パソコンを買っても、パワー不足が否めないならば、自己責任ですが、メモリ交換やストレージ増設をすれば問題ありません。
ちなみに、今回の Beelink MINI S12 は、メモリ交換やストレージ増設が非常にラクな設計となっているため、Beelink MINI S12 を購入する1つの決断理由となったのは、間違いありません。
次回予告
今回、Beelink MINI S12 を買いましたが、使用開始して数時間経過しましたけども、おおむね満足しています。
次回は、Beelink MINI S12 に搭載されている intel N95 の実力を知るため、ベンチマークソフトを使った、データ計測を実施します。
その後、Beelink MINI S12 の1週間使用レポートをお伝えしようと存じます。
さいごまで読んでいただき、ありがとうございました ('ω')ノ